イベントレポート/2016.10.2
                                        八海山発酵セミナーin魚沼の里ツアー

行楽の秋、「八海山発酵セミナー」の集大成として、秋晴れの一日「魚沼の里」へみんなで行ってきました。
到着後「そば屋長森」「うどん屋武火文火」「みんなの社員食堂」からそれぞれ好きな場所で昼食、雪室・蔵見学と続き・・・ブランラボ2 階で発酵料理教室、みんなで作ったシュウマイを食べながら八海山の美味しい日本酒で懇親会。
一日たっぷり「魚沼の里」を満喫してきました。 ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

すてきな中型バスで出発進行! 
                                        
魚沼の里に到着。魚沼グルメライドが行われていました。
                                            
                                        
みんなの社員食堂「日替わり定食」ボリューム満点!豚肉の塩麹焼きと鯖の味噌煮。
                                        
雪室見学スタート、戸田マネージャーから詳しく説明していただきました。
                                            
                                        
雪室の中は、約3℃。昨年の雪がまだまだたっぷり。ここで日本酒も野菜もコーヒーもどんどん美味しくなります。
                                        
ミレニアム焼酎貯蔵庫。ボトルキープの焼酎が見事に並んでいました。
                                        
お楽しみ発酵料理教室。みんなでシュウマイを作ります。玉葱、長ネギ・椎茸・えび・豚肉・・・材料は細かくみじん切りに。
                                            
                                        
みんなの社員食堂の佐野料理長から、シュウマイの皮の包み方を教えていただきます。簡単そうに見えるのですが、なかなか難しい・・
                                        
ベテラン主婦チームの皆さん「こんな感じでどぉ?」佐野料理長「Very good !」
                                            
                                        
クッキングパパ&じいじチームもがんばっています。
                                            
                                        
シュウマイのできあがり。 大きさはバラバラですが、食べると美味しい!
                                                
(男性チーム作)
                                        (男性チーム作)

懇親会後の記念撮影。
                                                
合言葉は「6、7、八海山!」でパチリ。
                                        合言葉は「6、7、八海山!」でパチリ。

来年1 月から新し屋2 階で発酵セミナー(シーズン2)を開催する予定です。
                                        
                                        
ホームページやFacebook にで告知致しますので、お見逃しなく!
                                ホームページやFacebook にで告知致しますので、お見逃しなく!
