【イベントレポート/2018.4.19日本酒イベント】
                            第131回 日本酒の会
狐メイクに麒麟山の会
                        
                              桜の見頃もあっという間に過ぎ、連日の良いお天気に気持ちも晴れ晴れしてきました。そろそろGW が待ち遠しいですね。
                              今回は、麒麟山酒造の会。鮪やさんのお料理は、春の味覚「筍」がテーマ。筍
                              を使ったいろいろなお料理と、麒麟山酒造の春らしい6種類の日本酒を皆様に
                              楽しんでいただきました。毎年5 月3日は、麒麟山酒造のある阿賀町津川で、
                              狐の嫁入り行列が行われます。ということで、開催直前の今年も狐メイクも体
                              験していただきました。
                            
最後は抽選会で盛り上がり、楽しい時間はあっという間。ご参加の皆様、大変ありがとうございました。

会のスタートは麒麟山酒造の斎藤社長よりご挨拶いただきました。
                              
                                
                                乾杯の発声は、麒麟山酒造営業部の漆原部長から。乾杯酒は、貴重な大吟醸で。
                                
                            
狐メイクがお似合いのこちらの女性は、春の香りを感じられるような軽やかな「春酒」がお気に入り。
                                
                            
会社帰りに急いで参加してくださったこちらの男性は、阿賀町産の「越淡麗」で仕込んだ「ぽたりぽたりきりんざん」が大好きになったそう。
                                
                                
こちらの男性は、「このホワイトボトルは、たしかにお造りに合うね〜」と、お気に入りのご様子。
                                
                            
狐メイクがお似合いのみなさんで記念写真。
                                
                            

今回もお楽しみ抽選会で大盛り上がりでした。こちらの女性は、麒麟山のピンクのT シャツをゲット!
                                
                            
麒麟山の法被がかっこいい!
                                
                            

最後の最後に残ってくださっていたみなさんと記念写真!ありがとうごました〜!
                                
                            
【突出し】
タケノコ 子持ち昆布 鹿の子和え 貝柱の博多押し 菜花生ハム巻き 蕗の薹天ぷら 桜の葉天ぷら チーズ
【造り】
タケノコと烏賊の鳴ると 鮪 ハマチ
【焼物】
タケノコ入り合い挽き肉の蒸し焼き
【煮物】
タケノコ 里芋 鰊 若布 桜麩木の芽

【食事】
タケノコごはん
【デザート】
メロン
今回の「麒麟山酒造の会」はいかがでしたでしょうか。
                           
次の日本酒イベントにも、ぜひともご期待下さい★☆イベント参加者募集は、ホームページやFacebookにで告知致しますので、お見逃しなく!
                    次の日本酒イベントにも、ぜひともご期待下さい★☆イベント参加者募集は、ホームページやFacebookにで告知致しますので、お見逃しなく!

