【イベントレポート/2018.8.30日本酒イベント】
第134回「菊水酒造と沖縄”風”料理の会」

夏の暑さが和らいで、秋の気配も感じられて来た8月の最終週、「菊水酒造と沖縄”風”料理 の会」を開催いたしました。
今回の菊水酒造のお酒は、1972年に日本で最初の生酒が作られた時から続く生原酒一番 しぼり、8月に出荷したばかりのひやおろし、今年、発売から40周年の辛口など、全部で8 種類が登場。
今回の料理は、あくまでも沖縄”風”料理。。。新潟ではあまり見かけない「海ぶどう」「ソーキそば」などのメニューで皆様に楽しんで頂きました。
恒例のきき酒大会やお楽しみ抽選会、最後にはジャンケン大会もあり、お腹もお土産もいっぱいの会となりました。ご参加の皆様、大変ありがとうございました。

まずは、菊水酒造営業部の青木様からご挨拶。

乾杯酒は、「菊水」という酒米からつくられた品評会出品大吟醸で。

会がスタート!!美味しいお料理といろんな種類のお酒を味わって気分上々!!

こちらの女性は、大吟醸がNo.1!と笑顔でお勧め。

会に初めて参加されたこちらの女性は、サラッとしてて飲みやすい純米酒をチョイス。

続いて、こちらの男性は、ボルドーワインのボトルに入っているような、無冠帝が気に入ったご様子でした。

酔いが回り始めたところできき酒タイム!味覚、嗅覚、視覚を使って、探し出します。初参加の女性が大活躍で、こちらのチームが大正解!

お楽しみ抽選会では、たくさんの方々に菊水酒造のお酒が当たりました!

製造部門最高責任者の若月様のご提案で、急遽ジャンケン勝負!!非売品?の激レアピンバッチが景品でした。


【突出し】
ゴーヤ アボカド鮪のクリームチーズ和え
トマト釜盛り

【突出し】
ゴーヤ麹漬け蒸し鶏にんじん白髪葱辛子醤油がけ

【突出し】
水雲天麩羅
【サラダ】
海ぶどう 若布 生野菜ドレッシング
【煮物】
豚角煮 冬瓜 蓮草 楓麩マスタード
【炒め物】
車麩 豚バラ 白菜 玉葱 湿地 隠元
【食事】
ソーキそば 本茸 チャーシュー紅生姜 葱

今回の「菊水酒造と沖縄風料理の会」はいかがでしたでしょうか。
次の日本酒イベントにも、ぜひともご期待下さい★☆イベント参加者募集は、ホームページやFacebookにで告知致しますので、お見逃しなく!
次の日本酒イベントにも、ぜひともご期待下さい★☆イベント参加者募集は、ホームページやFacebookにで告知致しますので、お見逃しなく!