【イベントレポート/2019.8.29日本酒イベント】
鱧料理と千代の光

夏の終わりが見え始め、夜には涼しさを感じる季節になりました。
夏の暑さを惜しみつつ、鱧料理と千代の光酒造の日本酒をいただきました。
きめ細やかな酒造りと妙高市の綺麗な水から作り出されるお酒は、淡麗さの中にお米の柔らかさを併せ持つ逸品です。
千代の光酒造の常務・池田剣一郎さんのイニシャルからとった「K」シリーズの中から、9月上旬に発売される『K 純米吟醸壱度火入れ』を先行で飲んでいただきました。フレッシュな味わいが魚料理との相性抜群!
「K」シリーズの他に大吟醸や純米吟醸などの多彩なラインナップでみなさんに楽しんでいただきました。

恒例の利き酒大会の開催です!!
今回はみんなの意見が割れました!さて正解はどちらのチームでしょうか!?
今回はみんなの意見が割れました!さて正解はどちらのチームでしょうか!?

見事正解したのはこちらのチームでした。チーム全員に『千代の光 真』をプレゼント。

お待ちかねの抽選会です!たくさん景品を用意していただきました!

嬉しさのあまり熱い抱擁を交わすお客さんも(笑)

当たった方はもれなく千代の光酒造の池田常務と記念写真。

お開きの時間になってしまいました。みなさん今回もありがとうございました。

【突出し】
鱧 じゅんさい おくら ミディトマト 土佐酢
【椀】
鱧 潮汁 白瓜 白髪葱 木ノ芽
【造り】
鱧 落とし 花穂 紫芽 梅干し
【焼物】
鱧 照焼 たたき木ノ芽
【鍋】
活蛸と真鯛のしゃぶしゃぶ
【揚物】
サーモン立田揚 マヨ鶏豆腐 生野菜
【食事】
鍋雑炊
今回の一枚は、僕が「付き合いの長い友人っていいな」と思わせてくれるこの写真です(笑)
友人といることで楽しいイベントがさらに楽しくなるし、友人からまた友人の輪が広がりイベントが続いているんだろうなとほっこりしました。
僕も友人をイベントに呼んでみたくなりました。
byK.O(カメラマン)
友人といることで楽しいイベントがさらに楽しくなるし、友人からまた友人の輪が広がりイベントが続いているんだろうなとほっこりしました。
僕も友人をイベントに呼んでみたくなりました。
byK.O(カメラマン)